猫屋の女将

猫好きの日々の出来事をUP!

ロイヤルカナンの療法食 & 多肉の寄せ植えと(=^・^=)

 

なんだか好い感じに箱があるニャァ~

 

あ”~ 箱が増えた

この段ボール箱

女将が矢鱈ロイカナのカリカリやウェットを買い込んでいるからなんですよ 

 

女将はロイヤルカナンの猫の療法食はアマゾンで買っていました

 

空と海の 

療法食ロイヤルカナンのユリナリーS/Oライト

を買おうとアマゾンのサイトを見たら

ぜ~んぶ在庫なし 

一体なんですぺ???????????????

 

 

と調べてみたら

何と10月から

アマゾンでロイヤルカナンの取り扱いが無くなるので

売れてしまったようです

詳しくは コチラ

www.royalcanin.com

動物病院以外の実店舗(ペットショップ、ホームセンター等の販売店)や認定を受けていないオンラインストアでは購入出来なくなり

健康被害防止のためにも、獣医師の適切な栄養指導のもとで
購入できる仕組みに切り替えていくそうです

 

お安く買えるのは今のうちだ! ← 貧乏人の発想(笑)💦

在庫のあるものはアマゾンで、その他はQoo10で少し買い込んでしまいました

         

      

 

陸山は

ドクターズダイエットが主食ですが ロイカナのウェットも食べますよ

これを機会に

獣医さんとよく相談して 療法食を見直していこうと思います



 

お彼岸の中日あたりから

急に秋らしくなって

猫達も過ごしやすくなり

シッポが100倍くらい元気な感じでした

 

そして秋全開です

シオンですかな?

ムラサキシキブも随分色が乗ってきました

 

 

 

 

女将の 多肉の寄せ植え も

夏の間に間延びしてしまったり

 

なので

植え替えをしようと思いました

切ってしまう前によく見ると

落葉後に子が付いていたりしてます




子を傷つけないように胴切りを始めた途端

 

アリャぁ~ 陸山が乱入してきましたよ

チョチョイのチョイ

えっつ 何! その小さい葉で遊んでたの

それ持ってお引き取り下さい

 

 

陸山にお引き取り願って

背が伸びてしまったものを胴切りしました → 数日乾燥後に土に挿します

取れてしまった葉は葉挿しですね

 

間延びしなかった多肉はそのまま使いましょう

切り戻した多肉は、芽が出るかもしれないのでそのままで

長く伸びたルビーネックレスは、新しい寄せ植えに長さを合わせてカット後挿し木

 

 

 

夏の間に落ちてしまった葉に子が付いて少し育っています

 

培養土を買いに行ったホムセンで200円の見切り苗(寄せ植えと書いてありました)があったので買ってきました

カラフルなので、胴切りして此れも寄せ植えに加えましょう

 

 

食べられる多肉なんですが

これご近所で良く見かけるんですよ

グラパラリーフです(原種は多肉の朧月)

寄せ植えとは別に育てて食べてみようとホムセンで買ってきました

  

 

 

 

 

どんな寄せ植えが出来るか

切り口が乾燥するまでに構想を練っておこうと思います

 

 

 

ポチッとお願いします

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@

 

        f

 

くま(=^・^=)は9歳になりました & 種まき、フウランの秋の芽

 

 

 

 

9月15日で9歳になりました

くまねこ お誕生日おめでとう

 

陸山家で唯一の室内飼いの猫ですよ

奥から くまねこ本人 (兄ちゃん) 陸山母さん

(姉ちゃん)が居ないけど

 

呼びました~ 

 

 

くまねこには、半年違いの空と海の二人の兄と姉が居ます

くまねこには、一緒に生まれた 尾曲虎之介とプルプルというきょうだいもいます

産まれた年の12月までは皆一緒に固まって

こんな風になっていました

 

ぷるぷるは同じ市内の猫と犬のいる家に、尾曲虎之介は老猫の跡継ぎに水戸の方へ貰われていきました

 

 

山田寺の仏塔 但し横顔(笑)に

似てるかしら 

プルプルは陸山母さん似         くまねこは父さん似かな

   



早いもので

みんな9歳 

アッという間ですね

 

プルプルは小さくて4Kg弱だそうです・・・・海によく似て痩せチビ

尾曲虎之介は7Kgくらいだそうです・・・・・空にソックリ大DEBU

 

おむすびみたいだそうです(笑)

                     ※ 尾曲やプルプルの写真は1年位前のものです

3人バラバラでも

みんな元気で10歳を迎えられますように

 

陸山母さんもいつまでも子供たちを見守ってくださいね

     

 

 

 

 

 

今年は暑いのに珍しく早く菜の花の種が蒔けました

 

2週間前に苦土石灰を漉き込んで

1週間前に牛糞と有機化成肥料を漉き込んで

   

 

一昨日種をまきました  

そして

本日(9/18) 雷を伴う豪雨が来たので

種は流れてしまったかな

芽が出て 斑の所は蒔き足しましょう

 

来週はホウレンソウと紅菜苔を蒔く予定です

 

 

ゴーヤは葉がモリモリ茂って巨大グリーンカーテンなのです

未だ実はなりますが

大きく成らないうちに黄色くなってしまうようになりました

小さいうちに採って食べてます

数で勝負

  

 



 

 

 

フウラン にも秋が来ました

 

下葉が落ちる嫌な季節なのですが

古い葉を落とすのは、どの植物も同じですね

 

秋には新芽が覗きます(全てのフウランに新芽が付くわけではないです)

秋の芽 です

 

こんな小さな芽を見つけてどうするんだと思われてしまいますね

どうもしません

芽が1本殖えて

株が大きく成るので嬉しくなります

 

1枚目は下の写真の左側 土佐雨月 後暗みの虎斑

2枚目は下の写真の右側 雲月   今冴えの虎斑

右の株立ち・雲月は

春先に植え替えたときは、根の状態が悪かったので秋に芽が出るとは思っていませんでした。芽が出ると言う事は、根が復活したのかなと期待してしまいます

土佐雨月と雲月は同じ地域の産なので、並べて作るのも一興かも

 

 

最近子出しが悪かったので赤い芽が出ているのを発見して舞い上がっています

比較的大きめな黒牡丹

 

 

 

初夏に株分けして販売した株は2本立ちで春の芽が付いていましたから

子出しの良い個体なのかな、良く子を出してきます

秋の芽が早速ついてました

小型の西鶴です

 

 

 

日中暑すぎて、暗くなってしか水遣りが出来ず

足元が暗くてチョット怖いです(躓きそう)

 

 

 

 

 

9歳になったくまねこ

室内飼いの筈なのに外で写した写真ばかりなのは

毎日 午前と午後(or 夕方)に散歩をするからです

 

家の中では ツメを研いで気合を入れてご飯を食べに来ますよ~

 



 

ポチッとお願いします

 

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@

 

     f

(=^・^=) & チョット東崎館跡を覗きに

 

 

 

 

 

歩いていても 車を運転していても

暑い

汗がタラタラ 💦💦💦

夏モノ未だ現役

 

 

散歩に出ても

井戸の上で道路を走る車をボーッと見ているくまねこ

 

眠くなってしまっても 偶に通る大型ダンプの音で目が覚めてしまう

 

(゚д゚)(。_。) 痒い痒いかいかい

 

指の間 虫に刺されたみたい 

 

暑くて詰まんないよ~~

 

真夏の様に暑くても

落ち葉が目立つようになりました

 

 

 

偶には 家庭菜園(最近は家庭雑草園ともいいます)の収穫もありますよ

 

枝豆(最後です) 冷やしマメにしておいしくいただきました

オクラの株が2本隅の方に残っていました

艶ッ艶の紫ピーマンはお勧めですよ

アントシアニンが苦いらしく虫はほゞほゞ喰いません

ただ火を(熱を)通すと紫色が青っぽくなります  

ナスの様な色で如何にも不味そうで(笑) 

駄菓子菓子

加熱後の味は普通ですよ

食べ物にあるまじき色合いじゃニャ 

 

 

 

 

 

最近 女将は徘徊するのがマイブームになり

アッチコッチに出没しております

地域の不審者情報に載らなければ良いが

高齢者の徘徊は 迷惑ですからね

 

 

今日はこちらの方へフラフラと足が向いてしまいました

 

 

その昔

母が存命だったころ

こんなことを

川を越えて行った右側にお墓があって,骨を拾ってその上に団地ができて・・・この道の事だ。これってもしかして今は無い東崎館の事でしょ。

道の左側にも高い所にお墓があって,夜通ると島田を結った女の人が出たそうだ。祖父が実際に夜中に通ったら見たと言っていたそうだ。」

 

祖父もコンナ事を

「〇〇さんが、夜中にこの道を歩いて家に帰る途中、道の脇で何人かで宴会をしていた。一緒にどうぞと言われていい気分でお酒を飲んでお風呂に入って寝てしまった。目が覚めると素っ裸で肥溜めの脇に転がっていた」とか

 

何とも怪しい話ですが

昔は、この道で

タヌキだかキツネだかに化かされたらしい 

 

中には事実も含まれていて(母の話のアンダーラインのところ)

東崎山」に一重の堀と土塁があったそうだ。堀は深さ1.5m,幅5mぐらいあったらしい。「水府志料」に「一ヵ所は,藤崎と云字あり。二三町四方,圷縫殿之介と云う者在りといふ」とある
昭和30年半ば頃,県営住宅が出来,ブルドーザーで館を整地したため消滅した。

 

 

 

その消滅した東崎館跡の欠片を覗きに行ってきました

途中から田んぼ道を歩きました

 

あそこに 目的の土塁の欠片があったはず

 

旧道入り口に到着です

バイパス道が随分高くて旧道からは坂道に見えました

仏像の後ろのツタ植物・クズの所が

16年前(2008年)は篠竹藪でした

 

2008年の写真

この写真では盛り上がりが分かり難いです

 

分かり難いですが此処が少し高くなっていて(恐らく土塁)

東崎山の東崎館があったころから変わらないと 館主の子孫の方が話してました

 

今は篠竹が切られてクズになっているので

地面の盛り上がりは

当時に比べて

見やすかったです

 

仏像の後ろ側の地面の盛り上がり

 

畑側からの盛り上がりが分かりやすく

冬が来れば高さも測れそうです

 

バイパス側からはチョット意味不明っぽいですが

実際に見ると盛り上がりがハッキリわかりました

 

クズを毟りとってみたかったです(笑)

 

旧道入り口

2008年の時と変わってませんでした



1947年の空中写真

東崎館跡のある東崎山 樹がモリモリでした

黄色いラインは道(福田 ⇔ 菅谷)

 

昭和30年代半ばころ 県営団地が出来る前に

バイパスが東崎館跡の南の方を貫通しました 

写真は1961年

 

現在の様子 グーグルマップで見ました

ワインカラーの枠が東崎館跡があった所

 

こんな感じだったのでしょうかね 2008年に書いたのを加筆した

 

 

以前はタヌキやキツネに化かされる話が罷り通る程寂しい場所でしたが

今はタヌキやキツネは普段は見かけない場所になりました 

同時に

中世の遺構も姿を消してしまいました

 

 

当時の館跡の高いところに有った羽黒神社

今は北の方に遷って

左から荒比古権現社,羽黒神社,東崎稲荷神社 で合祀されています

 

2008年 冬           現在の写真

 

 

 

 

ポチっとお願いします

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

 

 

 

ではまた@

         f

(=^・^=)オクラが気になる & 遺構の消滅  

 

 

 

 

 

草の中に百日紅が咲きだしていました 

涼しくなるのを待ってた様に9月になったら咲き出しましたよ

涼しくないですが

 

芋の葉は食べないでください セスジスズメガの幼虫

 

朝から賑やかになっていました

シジュウカラが数羽飛来 やっぱり秋なんだなぁ

に見つからないようにしましょう   

   

 

やっとラズベリーが生り出してきました

鳥に見つかりませんように

陸山家の皆さん(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)見張よろしくです

 

 

家庭菜園はサツマイモに占領されて秋冬野菜の種をまく準備が出来ません

仕方ないのでオクラを抜いて石灰を散布しました

 

くまねこがなにか抱えていますよ

 

袋に入れておいたオクラが気になってシャカシャカしていたくまねこでした

 

 

涼し気な花はニラですよ~

いつも草刈り機で刈ってしまうので花を見れるのは珍しいんです

 

暑い暑いと何もしないでいると

急に気温が下がって

野菜の種のまき時を逃すのは例年の事です

 

 

 

 

 

今は消滅してしまった高野館跡の隅っこの方を覗いて

20年前とはまた違った方向から切り込んでいけるんじゃないかって思いました

また

20年もたてば新しい発見も

異なった説も出てきてるでしょう

再び 遺構探索に舵を切ってしまうでしょうか

 

コレ1849年の米軍撮影の空中写真に城館跡の印〇をつけました

写真の中に9ヵ所の城館跡があったんです(左の小さい〇は2つで1館)

オレンジ〇は高野館跡

 

それが2024年には(写真は2012年の空中写真)

館跡〇は2ヶ所しか残っていません。

               国土交通省 国土地理院 写真・空中写真閲覧サービスを利用しました

空中写真なので撮影場所が少しずれてますが

1949年(上)と2012年(下)の写真で城館跡の比較ができると思います

✖は消滅した城館跡です

60年で城館跡がこれだけ消滅しました  

森で覆われていれば城館跡・遺構はほゞ残っています

森が消えているのが分かります(2012年から2024年の間にも2つ消えてます)

 

色々と整備されて住みやすくなったとは思います

過去の遺構がそのままあっては開発も何もできないのは重々承知ですが

過去の大切な歴史を発掘調査をし文書に残しただけで

まるっきり無くしてしまっていいのでしょうか

じゃ どうしたらいいのか

女将は答えに詰まります

山林に覆われた遺構の持ち主は

住民税も高いし、山の手入れにもお金はかかるしで

遺構を持ちきれないと嘆いていました

中には市で買い上げて整備予算を組んでもらえた幸せな遺構もあります

地域の人たちの熱意が実ったのでしょうか

 

 

 

女将の住んでいる地域の 「おあたごさん」 

あれ~~~何処に行ってしまったんだろう

いつの間に無くなってしまった 💦

何処に引っ越してしまったのか分かりませんでした

が先日 グーグルマップで発見

地域の神社ですから、遠くに遷宮するはずはありません

 

愛宕神社・八竜神社(おあたごさん)です

 

遷宮の件は回覧で回ってきていたのかしら??????

サッパリわかってませんでした

神様に申し訳ありません

 愛宕神社は火の神様  ご祭神 火之迦具土命(火伏の神様)

 八竜神社は水の神様  (延命院の支配下にあったので愛宕神社と合祀)

 

H23年6月に(お墓・延命院の南側)から遷宮しました

もっと地域の事に関心を持って係わっていかなければいけないと反省です

 

 

 

ポチっとお願いします

 

 

 

 


        

        f

 

 

今は無い寺の名前が気になってしまった、そして高野館跡 & ガリガリガリガリ(=^・^=)

 

気温が少し下がったので

秋になった気分で

ウォーキングに出かけました

30℃も真夏に比べたら涼し気な気分にさせてくれます  

 

 

結局暑くて途中の自販機で水分補給なんかしてたんですけどね

 

 

いつものルートではなく

チョット寄り道などしようとわき道に入りました

 

えっ?道間違えたかな

有るべきものが無い

 

道を間違えたかしら

スマホ縦にしても無いものは写りません   確か此処にあったんだけど?????

 

 

ご近所の方にお伺いしたら数年前に笠間市の小原神社にお返ししたそうでした

ここには 小原神社(鎮座地、中宿東  笠間市から勧請)がありました

                    那珂市域の社寺祠堂」の小原神社より

確かにあったのは間違いないので

道は間違えて無かった

 ε-(´∀`*)ホッ

更に進んで

お墓に来ました

石仏が見たかったんです

それにしても 随分と酷いアリ様ですわ

首が無いんですね              足元に置かれた首がそうなのですか?

 

 

女将はビビりだから

首と胴体を合わせてみるとか 起こすとか 出来ません

墓地の組合があるのに直さないのには訳があるのでしょうか

其の儘にしてきました 

ゴメンナサイ

墓地の入り口に貼り紙がありました 

浄運寺?????

浄運寺って何処だ?何処だろう

聞いたことのない(実際には聞いてるかもしれないが忘れてるな)寺の名前だ

 

家に帰って

本を色々と引っ張り出して調べたみたら

この墓地一帯が寺跡でした

名前は 常運寺(浄土宗)

 常福寺末社、社寺改革1843年に住職が出奔のため廃寺となったそうです

あれ住職さん逃げてっちゃったんですか。家出とも言いますか いや寺出?

 近世村絵図に 常運寺の文字が見えます 

常と浄の違いは 浄土宗だから浄にしたのか

常が浄に聞こえて浄にしたのか

昔の人は 音があってればさほど気にしてはいなさそうなんですよ(ホントウか)

 

そして

翌日 暑さに懲りずにまたノコノコ出かけていきました

 

何を見に行ったというと

高野館跡がどうなっているのか

上の近世絵図では常運寺と道の間の森の所です

下のグーグルマップでは黄色い囲みが高野館跡の濠で囲まれたところ

 

どうもこうも 団地が出来て家しかないのは分かっていますけど

お久しぶりに団地付近を徘徊 通報されない程度にです(笑)

 

地面が舗装してあり暑いのなんの ι(´Д`υ)アツィーです

 

上のグーグルマップで右下の⛩のマークの所に愛宕神社・稲荷神社が鎮座しています

館があった当時の神社ではないんですが

   

愛宕・稲荷神社が後世立てられた場所は

縄張り図で言えば 水色の囲みCの所で縄張り図作成の折に土塁が確認できたそう

今は目視では地表に盛り上がりは無かったように思います

   

                  那珂市中世城郭跡調査報告書(教育委員会発行)より

 

 

久々に館跡付近をうろつきました

此処を発掘した当時、何回か見物(笑)に来ましたが

此処の館跡は子孫の方が奇麗に維持されていたようで a(縄張り図の上の方)の雑木林だったか竹林だったか?記憶が曖昧 の場所は微高地であり(昔も今も)当時、自由に歩けて地表の変化もよく見て取れました

 

現在のaは微高地ではありますが広葉樹林ビッシリ隙間なしになっていました

道路に面した木の左側に外堀の痕跡があるとか

この下に(地中に)遺構が残ってる可能性もあるようです

 

2006年 発掘調査報告会

2007年 宅地開発により消滅

 

  ※ 以下余湖くんのホームページの画像です

発掘前

土塁と堀                 北西隅の土塁上にあった祠

 

 

発掘後

濠と土塁                郭内の様子

 

 

当時の面影はないが

たまに様子をうかがいによるのも良いのかもしれない

 

浄運寺からむか~し昔に思いを馳せてしまいました

其れも良いものです

もう少し涼しくなってから歩き回りましょう 暑くてバテました

 

 

 

 

で 女将の家では

壁のクロスツメトギと化しているのは周知のとおりです

主犯はです

 

 

陸山一家に 所謂ツメトギは買ってません

普段は家の壁ではなく木の切り株でガリガリガリガリしてますよ

 

 

家の中スマホは持ち歩かないので撮るチャンスに恵まれなく

ガリガリ聞こえてからスマホ取りに行ってるうちにツメトギ終了なのです

 

初代ツメトギ 檜木

くまねこ 数年前の春です

座ってますけど、この面でツメトギする時もあります

 

 

2代目ツメトギ 桐

は物凄い音を立てて豪快に研ぐんですよ

スマホを向けたのが分かると だいたい終~了~なのです

 

2代目ツメトギは

桐なので 軟らかいせいもありもうすぐ 壊れそうなんです

丸印の所に穴が開いてしまいました

 

折れても

別な方向から研げそうなので 未だ未だ長持ちはしそうです

 

 

では

よくツメトギしてる所を見れるので、それだけに余り写真は撮ってないのですよ

 

小さかったころののツメトギ 

スリムでした(^_-)-☆ツメトギではなく空が

 

くまねこ 栗の木ガリガリ


 銀杏の木ガリガリ

樹皮の方で研ぐことが多いですがもう直ぐ剥がれてしまいそう

 

陸山 杉の木だったかな?もうボロボロです

 

他に柘植の木がありますが硬いらしく誰も爪は研ぎません

爪が入らないと砥げないので

軟らかい木の方が猫の爪とぎには合うようですね

 

 

 

よろしかったらポッチと

 

 

 

 

ではまた@

           f

台風が来るというので色々と備えました & (=^・^=)

 

台風はジョギング並みの速さで北北東へ進んでいるようですね

市から雨に関する通知がスマホに入ってきてます

今後は大雨に警戒です

どうぞ皆様もご安全に

 

 

 

いつもは台風が来ると言ってもろくに対策をしたことが無かったんですが

今回は珍しく台風に色々と備えました

  1 古いTVアンテナの撤去

  2 賞味期限の切れたペットボトルの水は飲めるのか確認

  3 イワタニのカセットコンロとボンベの使用期限の確認

  4 草刈り

  5 その他  ねこねこ 多肉 など

  

 

 

1 TVのアンテナを撤去

前回の台風が去ったあと、何気に見あげた屋根に

大きく傾いて今にも落ちそうなTVアンテナが目に入ってしまいました

取り付けてる箇所の軒が剥がれていました

早速ケーズデンキにTELして

「台風が来る前にTVアンテナ撤去して欲しいんです」← 無理なお願いですよ

なのに

「月曜日26日にお伺いします、¥11000~円です」 ← 2日後だ、ε-(´∀`*)ホッ

エアコンの修理がたて込んでいたようですが

 

15分くらいで撤去(アンテナ回収込み)、¥8800円でした

 

これで安心して台風を迎え撃つことができる

気が大きくなった女将でした(笑)

工事作業の方、家に猫が2匹留守番してるって(=^・^=)言ってました

¥8800円は高いのか安いのか

処分込みで急遽の依頼受けてくれたことを考えると

女将的には有難かったお値段です

自分で出来るならそれに越したことは無いですね

 

 

2 賞味期限の切れたペットボトルの天然水は飲めるのか

賞味期限の切れたミネラルウォーター(軟水)は飲めるのか

災害備蓄品として購入しておいたのですが、ウッカリして賞味期限が切れてしまいました。

賞味期限は2024年4月でした

お客様相談センターによりますと

 ・ペットボトルの中味が減っていないか

 ・変な臭いや変な味がしないか ご自分の判断でお飲みください

と言う事でした

賞味期限切れたら自己責任と言う事なんですね

台風が過ぎたら何かに使って、新しく買いましょう

 

 

3 イワタニのカセットコンロとガスボンベの使用期限は?

 古いカセットボンベを使って爆発したなどと言うニュースを偶に聞きます

 なので念のため確認しました

 取扱説明書や本体に次の様な記述があります

 ・カセットコンロは10年を目途に買い替えを(ゴムのパーツの劣化)

 ・カセットボンベは製造から7年以内に使い切る   

 

 

 

4 草刈り 

 お盆前に刈った草が伸びてしまいましたので

台風が去った後に、更に伸びた草を見てウンザリしないように

昨日草刈り頑張りました

 

before

放置ニラも刈りました

 

after 残念乍ら最後まで終わりませんでしたが

 9月からは草の代わりにサツマイモに頑張って地面を覆ってもらいたいですね

サツマイモ 食べておいしい紅はるか安納芋 グランドカバーでもありますよ

残念なことに常緑ではありませんけどね

 

 

 

5 その他

ねこねこ

 草ボーボーの庭には猫じゃらしだけではなくカヤツリグサもビ~ッシリ

猫じゃらし(エノコログサ)          カヤツリグサ

 

 

猫にカヤツリグサ  真剣な目つきだ

おっ 

ホイッ キャ~ッチ   陸山大好きカヤツリグサ💛よく遊びます


駄菓子菓子 猫じゃらしでは全然ノッテくれないのです

 

私にも好き嫌いはあるのニャ

 

 

と、猫じゃらしやカヤツリグサを採っていた草叢に

アシナガバチの極小の巣があるのを草刈りの時に見つけてしまいました

 

猫も刺されるし 

確か くまねこは3回くらい刺されてたような

女将はアシナガバチスズメバチの抗体を持っているので退治するしかありません

殺虫剤でプシューッ  

イチコロでした

有効期限 3年  アース製薬のHPで記号から確認(2022年3月製造でした)

自分の家の庭にも危険生物がいるので要注意です

草をはやさないのが一番なんですが、女将には中々難しい問題です

 

 

やっと多肉の花が咲きました

ハオルチア玉扇 ま~ったく写真映えのしない花ですよ~

写真撮ろうと思っても

花は小さいし花茎が細くて長いので風が吹くとピンボケ必至

この多肉は花ではなく葉の模様と姿を鑑賞するものなのかしら

女将的にも花より葉姿の方が良いなぁ

 

 

もう8月も終わりです

女将の家の田んぼも稲刈りは済みました

 

残念乍ら明日はボランティアイベント協力だったんですが

中止連絡が来てしまいました

 

 

台風 早く消滅して

米不足も早く解消して

美味しい新米が誰にもいきわたります様に

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@

  



       

みんな育ったのかな

 

陸山家の大黒柱 陸山母さんです

 

シニア猫とは言っても

雑草にも負けず

逞しく跳ね回っております

女将の家に潜り込んでから 約9年の歳月が流れました

この姿から

9年前の姿を想像できますか

 

同じ猫に見えますか

 

出会った当時 

推定3歳(診察した獣医さんより)

9年前の梅雨の頃、庭でチラチラ姿を見るようになってました

華奢な小~さい毛艶の悪い猫でした 

野良ですから当然ですね

 

 

 

ところがどうなのよ

陸山母さんは小さいままで(体重は育ちました)

右 連れ子の空(長男)

合成画像ではありません

右 お腹の中にいた連れ子のくまねこ(二女)

小さく生んで大きく育ってしまいました

 

 

9年経った今は

陸山母さん 長男 長女 二女 の4人ファミリーで

庭と家の中を我が物顔で好き放題荒らしまわっています

 

 

女将はグーグルフォトに陸山たちの写真をドンドン詰め込んでいきました

無料で使用できる15GBのストレージ

ぎりぎりまで使っては削除し使っては削除し、画質を落としたりも

ここ数年やってましたが

もう限界です

仕方なし無し    

結局はケチなんですが

ストレージ100GB買いました

年払い¥2,360円(1年間だけ少し安い)

ストレージも育ちました(*^▽^*)

 

若女将に 

アマゾンの年会費より安いのに本当にケチだね と笑われました(; ・`д・´)

 

     アマゾンプライムとは使い道が違うでしょうが ヽ(`Д´)ノプンプン

 

ガンガン使えばまた直ぐに使い切ってしまいそうです

そしたら

次は200GBに育てなければ

・・・・・・・・・・・

 

 

チョット前

にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さん

三にゃんあっきー君を画像検索したところ、まさかのご本人登場wwwww

とブログに書かれていたので

ストレージを大きく育てた序にやってみました

 

まず

陸山母さんで画像検索ですよ  

そしたらな・なんと 楓屋 (id:kaedeya) さんちの キジさん登場~

(((uдu*)ゥンゥン確かに似てる~ 

お鼻の模様とお腹の辺りなんかソックリ💦

 

 

 

調子に乗って次は (長女)で検索  

すると陸山母さんがヒットしましたよ

そっくり親子ですから無理もないですね

 

 

 

最後に くまねこで画像検索してみました

やっとご本人登場 まっ本人ですからね 

 

 

グーグルさん的には

キジ白もキジトラもトラネコと言う括りなんだ

画像検索を自分ちの猫で遣ってみると

似たような可愛い猫が沢山見れて楽しいですね

 

 

 

 

初夏に?あれ春だったっけ?子の芽が出てラッキーと嬉しかった富貴蘭古朝鮮

お盆が過ぎて見て見たら

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 育ってました

ポチ ⇒ 葉の数が分かるようになっていましたよ 角が芽に育ってた

 

 

 

この間 蕾が出たミヤマムギランは  ・・・どこが蕾だ?・・・

蕾が育って花が咲いてました

此れでも花です

赤い花と思っていたんですが、黄色でした(基部はピンク)

赤がノーマル種で、黄色はレアな部類だそうです

赤い花のミヤマムギランは何処へ行ってしまったのだろう。枯らしたのかな

 

 

 

多肉も蕾をあげていたんですが (ピンボケです)

未だ花は咲いていませんでした

 

 

ミヤマムギランも多肉も花が小さいから
株を大きく成長させて

花芽を沢山上げないと

見栄えがしません

頑張って一気に育って花を見せてくださいね

白い小花だと思います

 

 

 

 

お盆前に草は刈ったんですが

台風や豪雨で水が十分

猛暑で温度も十分

が物凄~く育ってしまいました

明日はボランティアの日だったんですが

お休みして

家の草刈りをしましょう 

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@