今日は変に暖かくて
Tシャツ1枚でも市役所までウォーキングすると
大汗かきました (;'∀')
くまねこも陽当たりでゴロゴロ
もうすぐクリスマスですね
突然何を言い出すのかと思われるでしょうが
くまねこの
太腿
鶏もも肉に似てると思ってしまいました []~( ̄▽ ̄)~*
日差しが強いと
尻尾と尻尾の陰で
二股に割れたネコマタっぽい(笑) 未だ若い猫なのに(〃` 3′〃)
話がアッチコッチと脱線し放題ですが
市役所の前の一ノ関溜池に
オオハクチョウ が飛来していました ...(* ̄0 ̄)ノ
白鳥飛来数
古徳沼 | 一の関ため池 | |
11月5日 | 25 | |
11月6日 | 6 | |
11月7日 | 7 | |
11月8日 | 7 | |
11月9日 | 9 | |
11月10日 | 14 | |
11月11日 | 20 | |
11月12日 | 11 | |
11月13日 | 60 | 27 |
11月14日 | 25 | 16 |
11月16日 | 24 | |
11月17日 | 21 | |
11月18日 | 30 | 32 |
だそうです
今日はアッチコッチに遊びに行かずにほゞ全員溜池にいたと思います
こんな風に溜め全体に散らばっていましたが
数えたら大体30羽くらいいましたので ♪
デジカメし難い場所にいるんだわ (#°Д°)
手ぶらだと寄ってこないのよ
大体2月下旬位までいます
水戸市の千波湖と違って、パンなどをあげたりする人が居るので
毎年飛来するのかなぁ?
市のホームページにも飛来情報は載っていますよ
午後のくまねこの散歩中に
急に空が曇り出し真っ暗になり
くまねこの散歩は余り出来ませんでした
怖いから家に入るよ
って窓付近に集合してオタオタしてる海とくまねこ
この後空も帰ってきて
全員家の中に避難? でした
今日は 馬鹿陽気でしたネ
下仁田ネギも 春菊も食べ頃になってきました
ズット狭心症の疑いで重労働が出来ずボランティアを休んでいたので
伐採の合間に作ったシイタケが出来たとかで届けてくれました
もう鍋の季節になってきたのでしょう
冬ですね
fin