猫屋の女将

猫好きの日々の出来事をUP!

目立てが巧く出来なくなった?のでファイルホルダーガイドを購入 市有林 猫散歩

 

朝は寒くてくまねこの散歩に出る時間が段々遅くなっています

 

午前9時ごろ

陸山一家揃って散歩にGO

 

この親子 寒さなんか屁の河童みたいでいつでも元気いっぱい

f:id:nekoyanookami:20201201225223j:plain

 

何だか未だ寝ぼけている空

そこは他所の家の庭ですが!

f:id:nekoyanookami:20201201225628j:plain

 

くまねこは

体の色は温まりやすそうなんですが

寒いのかまたまたビニールの上に

下になったタマネギは折れないと良いが

f:id:nekoyanookami:20201201225742j:plain

 

 

キジトラ兄妹はアイドリングが長いのでした

 

 

 

ところで

女将は最近チェーンソーの目立てが巧くできなくなりました

約1年近く前(2020年1月)に

頭部打撲で頸椎捻挫&背部挫傷を負ってから

ナントも目立てが不安定になって仕舞っていました

ソーチェーンの目立ての仕方を読んでみても

 

STIHL ソーチェンの目立て

https://static.stihl.com/security_data_sheet/downloads/Sharpening-STIHL-Saw-Chains-jp.pdf

 

理屈では分かるモノの

色々な神経が集まっている頸がオカシくなって仕舞ったのか

手元が安定しなく上手く研げない?

角度がバラつく?

左右の刃の大きさがバラバラ?(見ればわかる!)

頭を打つ前は刃が切れないなんて思ったことも無かったのに💦

 

そこで

手元が狂うならと

ファイルホルダーガイドを買って見た

f:id:nekoyanookami:20201201230835j:plain

 

ただ乗せるだけ

f:id:nekoyanookami:20201201230912j:plain

 

そしてファイルホルダーに入ってるファイル(鑢)をホルダーごと乗せて

f:id:nekoyanookami:20201201231222j:plain

 

研ぐ

実際研いでみて

ガイドがあった方がファイルの角度などが安定すると思いました

ガイド使用が慣れないからそうそう上手く研げた気はしませんでしたが

f:id:nekoyanookami:20201201231457j:plain

 

 

早速

11月28日に

ファイルホルダーガイドを使って目立てをした

スチールの241と193Cを持って

市有林に出かけた

 

 

 

さて

上手く伐れるでしょうか?

ヒノキですから硬くはない樹です

f:id:nekoyanookami:20201201232331j:plain

 

 

ところが

この日は

安全講習会みたいな内容で伐採は無し (/ω\)

最近怪我が多いので1から復習しますと!(女将も含めて)

 

 

 

先ずは器具の使い方確認

トップハンドルでの伐り方   チルホールのセッティング      スリングの巻き方

f:id:nekoyanookami:20201201232522j:plain f:id:nekoyanookami:20201201232602j:plain f:id:nekoyanookami:20201201232646j:plain

 

スローラインの飛ばし方と飛ばす道具の扱い方                ポータラップのセッティング

f:id:nekoyanookami:20201201232812j:plain f:id:nekoyanookami:20201201232854j:plain f:id:nekoyanookami:20201201233010j:plain

 

他ロープワークなど色々と再確認しました

筋力を使う器具は女将には扱えないものもありますけどね(チルホールとか)

 

 

その後

1本だけ木を伐る事になって

なんと

かかり木に成る様に伐って欲しいと! 

かかり木を出来るだけ安全に外す練習との事なんですが

 こんな注文初めてで(@ ̄□ ̄@;)!!

ビックリ

ロープをかけて、滑車で向きを変えてチルホールで引く様にセッティングは

何時もの事です

そして

早速

練習材料のかかり木になる様に伐倒しました

 

 

(チェーンソーは193C、これもファイルホルダーガイドを使って目立てしてきました)

ここまで倒れてかかっています

こんな感じで

f:id:nekoyanookami:20201201234151j:plain

 

この状態のかかり木を安全に外すにはどうしたら良いのか?

という事で

フェリングレバー使用では?

フェリングレバーを使用する安全な位置の確認

しかし 伐った木に身体が近くなるので危険度が増し宜しくないという事になり

f:id:nekoyanookami:20201201235013j:plain

 

ロープで引く方向を変えて、かかった逆方向に引いてかかり木を外す事に決定

ロープの掛け替えなども絶体にかかっている木の下は潜らないで遣る様にと指示が入りました(コレは怖いですよ)

f:id:nekoyanookami:20201201235045j:plain

 

 かかり木は安全に外れました

f:id:nekoyanookami:20201202120928j:plain

 

今回はオレンジ色の方向に伐採 ⇒ かかり木 ⇒ 太矢印に引く ⇒ 外れて完了
いつも

そうそう単純に安全に外れるわけでは無いですが

色々と確認事項を指示しながらの伐採でした

 

 

無事故で安全第一です

慣れが油断に繋がり事故が起きているので

初心にかえり活動したいです

 

 

それで

ソーチェーンの切れ味ですが

(((uдu*)ゥンゥン まぁ・・・・切粉も大きくなったし刃が楽に入って行くようになった気がしました

f:id:nekoyanookami:20201202122103j:plain


先ずは目立て

精進します

目立てが出来なければ樹が伐れません

それでは森林ボランティアは出来ませんので

 

 

 

 

陸山一家

くまねこの散歩時間が長くなると

海や空はそれぞれ何処かに遊びに行ってしまいます

でも

やはり母さん

陸山だけは目の届くところにいます

f:id:nekoyanookami:20201202122749j:plain

 

やっとエンジンがかかってきたかな?

チョイチョイ

f:id:nekoyanookami:20201202122852j:plain

 

 

 

 


家の中では

くまねこにも負けず

f:id:nekoyanookami:20201202125400j:plain

 

エアープランツやホヤが花を付けていました

f:id:nekoyanookami:20201202124557j:plain f:id:nekoyanookami:20201202125446j:plain

 



 

 ではまた@

            f