猫屋の女将

猫好きの日々の出来事をUP!

掘るのか積むのか と ねこねこスリスリ

 

14日(月)に水戸のけやき台に所用で出かけた帰り道

三の丸庁舎のイチョウが黄葉してました

 

毎年通るとイチョウに惹かれて写真撮ってます

毎年毎年同じイチョウを撮っているので、ブログも同じ記事になります

だったら撮らなくてもいいのかな

なんて思いながら

 

 

写真撮り序でに水戸学の道あたりをテクテクしました

 

 

最初は 

三の丸の濠付近

イチョウスポットです

堀の上にイチョウがズラッと

丁度影が出来て濠の深さが見える化してました

空掘りです

黄色いモコモコが濠に沿って勢揃いでした

黄色く色付いたイチョウはやっぱり綺麗です

 

そして県立図書館入り口を挟んだ水戸警察署脇の土塁の上に乳柱がある大きなイチョウがあります。

古木になるとこの様な円錐状の突起が垂れ下がることがあるそうです

 

 

図書館入り口から濠の裏側・土塁の向こう側に回ってみました

 

ケヤキも黄葉して青空に映えてました

交通信号みたいに 赤 青 黄色

 

土塁の上は 他とは隔てられた固有の自然界が存在してるような感じがしました



その足で

三の丸から大手橋に向いました

奥に見えてるのが大手門(復元) 右側の白壁の中は茨城大学付属小学校になります

大手橋の上から 旧国道6号線が水戸市内へ向かいます

大きな濠でしょう 

二の丸と三の丸の間の大濠です


二の丸の水戸学の道をテクテクと

左側 水戸市立第二中学校  右側 国立茨城大学付属小学校

この時、なんと白壁の中から ♬情熱大陸♬ が聞こえて来たじゃありませんか 

どんどんあるいて 左に見えるのは杉山門(復元)


この先

本丸と二の丸に架かる本城橋です

 

本城橋から下を覗くと

JR水郡線です

此れ 水戸城本丸と二の丸の間の大濠なんです

深いでしょう

 

本城橋を渡って

本丸 現在県立水戸第一高等学校 

正門の中に土塁・本丸薬医門(現存)が見えてます

本丸の土塁から望む 大濠 

どこのジャングルだ。此処だけは紅葉の欠片もありませんが  深い

 

 

此処で 水戸城の濠の規模 です(数値的に正確ではないかもしれません)

 本丸と二の丸の間の濠  幅約40m 深さ22m  水郡線

 二の丸と三の丸の間の濠 幅約40m 深さ12m  旧六号国道

 三の丸西側の濠           深さ13m(変かも?) 

 

 良くは 掘った もんだ

 人力だけでなく自然の地形も利用したのかな

 

 

 

ところで 積んだ城 

伊賀上野城の本丸の西に築いた石垣 高さ30m 日本一

話には聞いていましたが石垣が高くて上から覗くと足が竦むほどでした

                           2007年 3月撮影

丸亀城高石垣  高さ20m以上で全国2位 

ただし4層に重なる石垣の総高さ約60mで日本一 

街の中心街から小高い山を見上げるような立派な石垣の城でした

                          2014年 5月撮影



なんとなく濠ばかり覗いていたら

石垣の上にあったお城がふと頭に浮かび 写真UPしてしまった

石垣のある城と空濠のある水戸城は比べられませんが

なんとも石垣の迫力には驚くばかりでした

 

 

 

再び三の丸に戻り

太陽が回って長い影を作らなくなったイチョウの黄葉を眺めて来ました

今年も黄色く色付いたイチョウを見ることが出来て眼福でした

 

私は只管 掘り掘り ホリホリホリホリ

 

 

 

 

 

くまねこが何かに気が付いてしまった

 

何か臭うようだ 

スリスリしなくちゃ

 

念のためコンクリにもスリスリしておこう

 

スリスリ しつこくグリグリ グリグリ


ここは私の縄張りなのだ 此れでヨーシ

 

では帰ろう


あっ 母さんが呼びに来た

 

今帰るよ


出歩いてると結構うるさいんだから もう寝てしまおう

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@

 

          f