猫屋の女将

猫好きの日々の出来事をUP!

花泥棒╰(‵□′)╯ 桜が満開

 

暖かくなって

庭の草も元気いっぱいです

草なんですが 青い小花が可愛いですね~

 

 

季節に関係なく多肉の寄せ植えを野菜の直売所で販売してますが

この間、多肉の寄せ植えを出荷しに行った時の事です

 

前回、自分の出荷した寄せ植えが ハゲ てました

  

遠目にも

??????違和感が見て取れました

 

普通女将は一鉢にエケベリアを2~5個入れてます

因みに今回出荷した寄せ植えですが

こんな風です

左下の小さい鉢でエケベリアが2個、他は3~5個です

 

ハゲた鉢の写真は撮ってなかったので言いようがないのですが

でも言いますよ 

少なくともハゲ部分にエケベリアが1個はあったはずです

 

どうしたのでしょう

他の出荷者から

「いろんな事があります、私は出荷した切り花を折られましたよ」

「メインのエケベでなくても欲しい人は持っていきますよ」

って言われました

 

エケベリアが1個無くなったら 普通に腹が立ちますが

カット苗(根が生えてない多肉)で寄せ植えを作って

根が生えるまで育てて出荷しているのですから

売り物にならなくされて頭にくるなんてもんじゃないですわ ╰(‵□′)╯

 

レジから見える場所に置いてもらってますが、防犯カメラもありますが

上手く持って行ったな

脇に植えてあったセダムが下に落ちてました ヽ(`Д´)ノプンプン

 

有難い事に今回出荷した寄せ植えは直ぐ完売しました

フウランの時も、秋に多肉を販売したときも、このような事は一回もありませんでした

 

花泥棒 = 窃盗罪 

「花泥棒は罪にならない」とよく言いますが

財物ですから✖です

窃盗罪になりますよ

 

そのハゲた寄せ植え

リメイクして根がシッカリ出るまで養生です

ちびエケベ3つぎゅーぎゅーに入れて、

他の属の多肉もチョイ足ししました  

ラベルは1ヵ月有効ですが、1ヶ月以内に根が生えるかどうかわかりませんので

ラベルも変えるようです。ラベルは有料です

 

 

 

最初から

気分悪い話でした

 

 

 

例年より桜の開花が遅い今年です

ご近所の満開の桜をチョットスマホに収めてきました

 

先ずは 氏神神社の桜 です

秋の紅葉も見事なんですよ

桜の花とモミジの出芽が綺麗でした

神社に向かって1枚

拝殿を背に1枚

神社の外側も桜で彩られていました

 

足を延ばしてウォーキングコースを15分

宮ノ池公園の桜 です

今はソメイヨシノが満開ですが、遅れて牡丹桜が咲き出します

丁度小学校の入学式の日で、式帰りの親子連れが記念撮影などをしていました

何故か1本白い花の咲く大島桜が生えているんです

 

ご近所のお婆ちゃんなのかな?花見をしていました

 

 

 

 

春真っ盛りです

女将の庭でもモミジの芽が膨らんできました

 

白花タンポポの上に陸山母さん:(;゙゚''ω゚''):

何かにおいが

良い味がする ❔

 

タンポポ 陸山母さんに踏まれたくらいじゃ何ともありません

今日から

同じDNAを持つ白花タンポポが仲間入りをします

庭で花をつけている白花タンポポの親株です

 

家に来た時

本日 葉がクタクタですが根がシッカリしているので大丈夫でしょう

モミジの樹の南側に棲んでもらいます

 

 

アッチもコッチもあっと言う間に草だらけになってきました

そろそろ草刈りです

 

 

 

 

ポチッとお願いします

 

 

 

最期までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@

 

       f