昨日は(1月6日)訂正(2月6日)は1日雨で物凄~~~く寒かったんですが
雨のおかげで雪が溶けてラッキーでした
雨が降って寒い 午前0時頃
外から ウニャ~ン ウニャ~ン うにゃ~
日本語訳「ネズミ捕ったぞ~、ネズミ捕ったぞ~、見に来~い」
と海の声が聞こえてきました
あら~、ネズミ 良くとって来たね~、凄いね~
これ カヤネズミなのかな
見せてくれたら 早速食べてしまいました
食べ終って、家の中に入ってすぐに寝てしまいました
なにもこんな雨降って寒い時に狩りをしなくてもいいのに
今日(1月7日)は 昨日より5℃も気温が上がって暖かく感じました
陸山一家もお天気が良くなったので
一人を除いて
賑やかな女子たちは外に出てきました
が
地面が濡れてるとか
足が冷たいとか
ニャァ ニャァ 言って 地面に下りたくないようでした
時間が経って段々気温も上がって
ウォームアップ終~了~
くまねこは鳥を追いかけたり
ねこ塚で
何か良く分からないものにスリスリしたりしてました
良く分からないものを齧っていました
そして その良く分からないものをくわえて振り回していました
よく見ると何かの根みたいで
噛むと良い味がするのでしょうか
1時間半くらい遊んで
みんな一緒に家に帰ってきました
僕も外に行こうかな って ウォームアップ長すぎの空でした
そのあと
カリカリを食べて
陸山母さんの小顔マッサージをして
皆さんお昼寝タイムに突入でした
未だお昼には時間があったので
女将も散歩に出かけました
遊歩道をすたすた歩いて宮の池に向かいました
宮の池には
エサ遣りする人も滅多にいないので、野鳥の数はパラパラです
これが自然なのかな?
いつもよく見るカルガモですが
宮の池で子連れのカルガモは見たことがありません
ここ最近 ホシハジロが数羽見られます ホシハジロで良いのかな?
毎年3~4羽の子を連れて来ていたのですが、ここ数年2羽(夫婦かな)で来てます
ハクチョウの寿命は20年と言われてますが、お歳なのかしら
また 晩秋に来てね
今年比較的マガモが目立ちます
が、岸の方には来ないし、人が近づくと池の真ん中の方に行ってしまうのでなかなか写真が撮れません
何しろスマホですから
青緑の首~頭の奇麗な色を写したかったのですが、無理でした
通称 アオクビ
ソレっぽい色にしか写りません、残念
この鳥は ジョウビタキでいいのでしょうか
リアルはモット色の濃い大変綺麗な鳥です
スズメの群れもいたんですが
近づくとサーッと逃げてしまうので写せませんでした
水辺は色々な野鳥が見られて楽しめます
ウォーキング・散歩に宮の池コースを選ぶことが多くなる理由です
最後までお読みいただきましてありがとうございました
ではまた@
fin