猫屋の女将

猫好きの日々の出来事をUP!

市有林の整備・玉切りや伐採  ねこねこダンブラ~ン

 

11月19日(土)

市有林の整備 に参加してきました

 

作業内容は

 ・新しいモニタリング箇所の作成

 ・前回の伐採木の玉切りと集積

 ・新しいモニタリング箇所の間伐

 

早速前回のモニタリング箇所の片付け後に新規のモニタリング箇所を作ります

メジャーで測り杭を打ち 10m✖10m ⇒ 100㎡ をテープで囲み

 

間伐する樹にテープでハチマキをして

草ボーボーだったので、草刈りをして間伐できるように準備をしました

モニタリング箇所は2ヵ所作成し、2班に分かれて

100㎡ に 12本のヒノキを残すように伐採します

 

 

午前中の休憩時間までにモニタリング箇所が出来あがり

休憩後は前回間伐したヒノキの玉切りをしました

 

玉切りをして林道わき(左下)に積みます

 

この玉を一つずつ、斜面を転がして降ろしました

右丸の中は、ベテラン会員が新人会員の研修をしていました

 

ほゞ午前中で集積が終わり、お昼です

この積んだ玉は 燃料にするために後日福祉施設で回収に来ます

 

お昼休みに、市有林の頂上付近に行って見ました

標高200mらしいです

針葉樹林のため

見渡す限り紅葉はありません

 

足元の方にイノシシの罠(写真なし)と

芽生えた落葉樹が紅葉していました

 

 

少し休憩を挟んで

午後からモニタリング箇所の間伐に取り掛かりました

休憩してしまうと何となく怠くなって仕舞いますね

 

いつも通り

チェーンソーで伐ったヒノキを狭いヒノキとヒノキの間を無理無理引っ張って引き倒して行きました

 

 

結構な斜面なので

斜面に惑わされて

受け口の角度が斜めになりやすく 苦労でした

大先輩の指導が入ったりして何とかかかり木にしないで伐採出来て

大先輩に感謝です

 

受けも追いも教科書通りに出来ればヒノキはほゞ狙ったポイントに倒せるはずですが

 

密なので 左右の樹の間を頭が抜けないと倒れてくれませんね

 

ロープで引いて貰っているから

枝の角度が狭くなって、少しずつ向こう側に抜けて行ってるのが分かります

 

無事伐倒できました


だいたい4人くらいで組んで伐採しています

どの向きに倒したら上手く樹間を抜けるのか検討したり

ロープやワイヤー、プーラーの取付け・操作、伐採 などなど手分けして遣ってます

 

1人では厳しいかなと思います

何しろプロでは無い高齢者の集団なので、時間がかかっても安全に伐採する事が要求されてます

この日も無事終了、お疲れ様でした

 

 

 

 

最近晴れた日が多いので

くまねこが活性化しています

はい、アクティブになっております

 

地面の上に居るイメージが強いくまねこですが

 

モミジの木に入って渡り歩いています

 

見える所に出てきた 

けど

アレー、ポッコリお腹だね くまさんは

 

わっ跳んだ   アラララ またまたお腹が ダンブラ~ン

 

オカシイな 避妊してるからお腹に赤ちゃんが入ってるわけ無いしね

お腹 ボヨン



折角 紅葉しかけたモミジの木の上で格好良かったのに

お腹が ダンブラーン て

くまねこ可哀想すぎる

 

このお腹のダンブラーン(皮膚のたるみ、ルーズスキン)の正体は 皮膚 で健康上の問題は無いそうです。そしてライオンやトラ、ヒョウなどにもあるそうですよ

 

役割は猫飼いなら皆さんご存じの以下の3つだそうです

 ・外敵からお腹を守るため(お腹のたるみで血管や内臓に傷が到達する事を防ぐ)

 ・素早く動けるようにするため(皮膚が伸びることで足の可動域が広がる)

 ・お腹を保温するため(体温を維持する効果で腹巻と同じ機能)

 

中にはね、太って出っ腹に成ってる事(肥満)もあるそうですよ

猫を上から見た時にお腹の側面にくびれがあれば ルーズスキンだそうです

うちのくまねこ肥満の方かな ヤバイ

いやいや

 ルーズスキンとDEBUの両方兼ねてますな きっと

 

ではまた@

         f