いっつも同じような記事ばかり書いてるなぁ
草刈り 猫✖4 森林ボランティア
おもな内容は上記の通り
特に役に立つ内容でもなく
日々あったことを書くブログです
秋も深まり
何処かへ出かけたくなりました
※ 蛍光管が切れたのでケーズデンキに買いに行ってきました こんなお出かけではなく(笑)
10月
家の周りは相変らず草が生えて
猫たちも草の中へは行きたくないよー
と散歩に出ても動かない
なので
重い腰を上げて
片付けも兼ねて草を刈ろうと・・・
10月6日 自宅の草刈りです
庭なのに
鎌ではなく
刈り払い機でガーガーやってしまうモノグサです
歩けないほどではないが
草刈前
家の東側 家の北側
家の南側で前隣の家の日陰になるところ
枯れてるのは シランとミョウガ、カキランなど
ドクダミが蔓延っていて困ってる
草も真夏の勢いはなく
思ったより早く進むので予定外の所も草を刈れた
草刈後
家の東側 家の北側
家の南側 カキランは未だとっておこう 予定外の古い家の西側
予定外の古い家の南側 此処はキャットラン(?)のメイン広場なので大事(笑)
6日は日差しが強く
風もあったが
思ったより暑かったし
変に細かい所があって(庭なんで)2時間近くもかかってしまい
疲労しました
もう
コレで
今年最後の草刈りにしたい
と切に願います
※絶対あと1~2回やるようですけどね
猫たちも
涼しくなったのでよく遊び?????
では無いのです
涼しくなったのでよく眠り
よく食べます
ダイエットはどうした・・・・・・
分量はきちんとオーバーしない様に食べてますけど
効果は (-ω-;)ウーン厳しい
定期検診でDEBU呼ばわりされそう ( ̄▽ ̄;)
珍しい 陸山一家 の記念写真(笑)
みんな目線が揃ってますよー
あっ 一人眠ってるような・・・
6年一緒に居ますが
こんな写真は初めて
貴重です
誰が招集かけてくれたんでしょうね
後ろに控えめにいる陸山母さんですか?
陸山母さんは
ず~~~~っと6年前から
子供を遊ばせようと
猫じゃらしのオモチャを持ち歩いていて
子供を呼ぶんです
独特の鳴き方で
ヲォーンヲォーンていうような
誰も言う事は聞かないんですが・・
良く寝床に持ち込んで寝てます
この写真やらせでは無いですよ
猫じゃらしは何代目か忘れましたがたまに買い換えます
本当に子供の面倒をよく見る母さんなんです
ご飯も譲ってしまいますが、寝場所も子供に譲ってしまう
子供が大きくなっても
よく遊んであげてます
海と遊ぶ陸山母さん
くまねこと遊ぶ陸山母さん
子供達も仲が良く
良く
取っ組み合いなどをして走り回ってます
くまねこの準備体操
兄ちゃんから逃げろー
姉ちゃん犬のみ(イノコズチ)食べちゃダメ
ドッチに遊びに行く?
西に行こうか
草を刈ったからといっても
直ぐには行きませんね
2,3日様子を見てから
草を刈った場所で遊びだします
猫って
本当に用心深いですね
昼間あんなに暑かったのに
夕方
強風で
寒くなってました
空も
オドロオドロしく雲がビッシリと空を覆っていました
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます
ではまた@
fin