猫屋の女将

猫好きの日々の出来事をUP!

ひまフェス参加 と ねこねこ、草の海など

 

8月26日

那珂市の ひまわりフェスティバル に参加しました

 👉 なかひまわりフェスティバル | 那珂市観光協会公式ホームページ

 

     

 

例年通り

森林ボランティア団体のN会は

ツリークライミング、ロングブランコ、ターザンブランコ、物販などでの参加でした

 

 

大変暑い日でしたが

時間が経つにつれて人がどんどん増えて賑わってきました

アッチにもコッチにも食べ物屋さんのブースが軒を連ねていました 

食べ物屋さん以外もありましたけど、其方は若干空いてました

ステージでも色々な発表をしていました


他にも消防のはしご車に乗るとか、姉妹都市秋田県横手市)のブースとか

ジックリ見る余裕はありませんでしたが

皆さん暑さにも負けずに楽しんでいました

 

 

 

N会の場所は

木の下の比較的風通しの良い木陰でした

 

歴史民俗資料館側が一番暑かったかもしれませんが

ターザンブランコ(1本綱ブランコ)で子供たちが楽しんでいました

 

遊具での事故も怖いので、1カ所につき3人くらい会のメンバーが補助・見守りをしていました

 

ツリークライミングは初めての子も多いので

上ったっきり下りてこれなくては困るので、下り方を良く教えてから登ってもらいました。大人と違って子供は呑み込みがとても早いです。

天辺まで登るのは女子が多かったかな

 

 

場所的に下の池に飛んでいきそうなロングブランコも圧巻でした

気分爽快で何時までも乗っていたかった様でした

 

会場には子供たちが遊ぶスペースは他に無く

何回も乗りにくる子もいました

何しろ無料ですから (*^^)v

 

物販は 鶯笛、竹とんぼです 

全て会員Aさんの手作りで、どれでも1個100円なので

子供だけでなく大人も複数個 お買い上げいただきました

ありがとうございます

 

 

お隣のブースにハスキー犬とビーグル犬と思しき犬が、暑いにもかかわらず大人しくしていました。

風通しの良い日陰だったので、大丈夫そうですね

 

チョロチョロ駆けまわる人間の子供から目を離せないので、会場の写真などあまり撮れませんでした。親が来ていても子供は言う事を聞かずに走り回るので、子育ては大変です。

 

帰宅途中の交差点で、車窓からひまわり畑を見ましたが

既に盛りを終えたのか

花はうつむき加減でした

 

興味のある方は 公式ページでどうぞ

youtu.be

ひまわり那珂市の花でもあります。4haの畑に25万本のヒマワリが植えられているとの事です

 

という事でとても暑い中ひまフェス参加のボランティアに行ってきました

 

 

 

達も暑くてヤル気が無いのです ι(´Д`υ)アツィー

 

「僕が玄関番してますよ、皆さんゆっくり遊んでください」

 

仮想敵と戦う海ねぇ 「砂利の中に何かいる」

 

くまねこ、何もそんなイモちゃんと遊ばなくても

 

「動かなくて詰まんない」

            ※セスジガの幼虫です、ヤブガラシを食べるので益虫?に分類する人もいます

 

「転がってるに限るよ」って、陸山母さんヒドク丸いね。ん?アイラインも濃いね

  

 

 

 

 

最近 庭が 草の海 になりました

女将が草刈りをしないからです

 

陸山母さんと海に告ぐニャッ

 斯斯然々の事情で此れから草刈は若女将が遣ります

 陸山母さんはくまねこに、海は空に伝えてニャッ

解散ニャッ

 

という事で、早速若女将が草刈りを始めてました

若女将 草刈りデビューです

 

草の海が割れて

くまの新道が出来ました

そこで雨が降ってきてしまったので、いったんここで終了~

これから少しずつ草を刈ってくれるとか

女将は歳を食って身体が言う事利かないとか ブツブツ ブツブツ

若女将此れから草刈りよろしくお願いします

 

女将は8月に入ってあまりの暑さにボランティアをサボっていました。

サボっていたのに右足にヒドイ痛みが来て、仕方ないので整形外科に掛かったら

草刈りは✖です とドクターストップを食らってしまいました。

 

2週間もしないうちに我が家は草に埋もれることに

あまりの惨状に若女将が草刈りを志願してくれました。有難い事です

女将もいい加減歳なので

これを機に徐々に若女将にバトンタッチになるのかなと思います

1ヶ月後にまた通院予定で、今後草刈りやボランティアをどうするか決めて行こうと思います。

現在ヒドイ痛みは引いております

 

 

枯れたミョウガで遊ぶ ねこねこ

ヤル気はマルっきりないですね 女将と同じです(女将はエアコン入れて陸山と昼寝)

  

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@

 

       f