猫屋の女将

猫好きの日々の出来事をUP!

ボランティア始め、猫とダイナソー、A型鳥インフルエンザ

 

1月14日(土)

市有林の整備に参加してきました

女将にとっては、今年1回目はカゼで休んでしまったので

今年初 ボランティア 参加です

先週のカゼ、ご心配ありがとうございました。今回はボランティア参加できました。

 

この日は

カゼなどで4人くらい欠席だったので人数が少なかったです

 

こうして見ると

市有林も結構な斜面なので、伐った木の片付けに

チップパーだけでなく運搬車も動員しました

 

 

斜面の玉を回収

 

奥の方で噴煙が上がってます

チッパーで枝を粉砕するときは、マスク必須

粉砕音が強烈に大きいのでイヤーマフ必須です

 

玉運搬はヒタスラ積んで 運んで 林道わきに積んでくるの繰り返しでした


運搬と粉砕と同時進行で

女将は運搬作業に割り当たり、帰宅後既にお尻付近が少し筋肉痛になってました(腰では無いですよ)

木の粉を凄い勢いで噴射して、ダイナソーが火を噴いてる様でした?

 

約2時間で斜面からコレだけ積み下ろせました

斜面から蹴落としたりするのとどちらが早いでしょう(笑)

距離があるので運搬車の方が断然楽ですけどね

その後

休憩を挟んで

チップを運搬して林道に敷きました

此方は砂利よりは軽いので楽でした

 

 

無事終了お疲れ様でした

重いモノを持上げたり下ろしたり、斜面を登ったり降りたりしたのでお尻と二の腕が少し筋肉痛になりました

 

 

市有林への行き帰りに古徳沼脇を通りますが

良くない事がありました

13日(金)に

下記のようなメールが来ました

 

未だ高病原性鳥インフルエンザかどうかは検査中で分かっていませんが

ついに古徳沼でA型鳥インフルエンザ が発生してしまいました

 

メールは画像なので市のHPへのリンクは繋がりません

コチラに書いておきます ↓

那珂市内死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザを疑う事例の発生について | 那珂市公式ホームページ

 

県のHPへはコチラ

県内の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザを疑う事例(5例目)について 

https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shizen/chojyuhogo/documents/20230113_press.pdf

5例目は那珂市のA型鳥インフルエンザ陽性(高病原性か否かについて確定検査中) 

 

古徳沼は貴重な自然資源です

今の時期ハクチョウばかり注目されていますが、カモも猛禽もいます

古徳沼で狩りをする鳶(トンビ)

 

※ 環境省が回収地点の周辺半径10Km圏内を「野鳥監視重点区域」に指定しました

自然環境豊かな那珂市には溜め池が多く水鳥も沢山飛来しています。また当市や隣接する市や町に養鶏場が沢山有ります。

 

鳥に餌を与えないで下さい。鳥が集まると鳥間の感染のリスクが高まります。野生の鳥たちを守るため、私たちの社会生活を守るため、よろしくお願いします。

 

 

 

 

ここ数日くまねこは落ち着かない日々を過ごしております

 

塀の向うから 大きな音が聞こえてくるからです

 

海は平気で、見に行く気満々です

既に海はサッサと歩き出してました

くまねこも仕方なしなし でも気になるので行って見ることにしました

 

なんと道路の向うには恐ろしい ダイナソー が居たー

ダイナソーが家を滅茶苦茶にしてるではないですか

よく見るともう1匹潜んでいる様です

そうなんです

通りの向う側でバックホーが家を解体していました

大きな音もするはずです

 

バックホーを見たくまねこは猛ダッシュで家まで帰って来ました

 

海は余裕で顔なんか洗っていました

音は平気なのかな

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました

ではまた@

       f