7月19日(水)辺りから少し気温が下がる予報でしたので
物凄く楽しみにしていたのですが
肩すかしを食らい
ガッカリして 本日開店休業になりました
何でっ?て 草刈りが沢山出来るつもりしていたからです
暑くて 出来たもんじゃない ヽ(`Д´)ノプンプン
その上
先ほど見た長期予報では、今年は 猛暑 ですって
陸山一家 も暑くてグダグダしています
朝起きて先ずは空気の入れ替えをします
”南側は朝でも暑いよ” ”北側は少し涼しそうですよ”
6時前なのに
涼しくありません
7年位前の画像です。 陸山とくまねこ、水槽の上は涼しかったのでしょう
コチラは数日前です
庭の涼みスポットで誰か出てこないかなって待ってるんですが
可愛そうに全く相手にされてないトースト君
この後、空に一喝されて逃げて行ったっきり暫く姿を見てません
また7年位前に戻ります
左;くまねこ 右;空
くまねこの体型が涼しそうでした Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
本日です
暑くて不機嫌な海
暑くて元気なのは草ばかりです
草は一気にモッって伸びて家が草に埋もれそうです
早朝頑張って庭の草刈りをしようと思ったら
またまたゼノアのノア君の調子が悪い
振動が大きくなった様で草の切れも今一
この間、ヘッドの刈刃取付ボルトを交換したばかりなのですが
またまた農機具屋さんに連れて行きました
なんと
刃受金具と刃押金具が擦り減って仕舞ってるとの事でした
そのモノだけ見ても割れたりしてるわけではないので気が付きませんでした
部品が無かったのか?聞かなかったのですが
入院になって仕舞いました
という訳で
大きくなってしまった草には切れ味今一なんですが
バッテリー式のマキタ君に頑張ってもらうことにしました
刈刃はロープカッター取りつけてます
バッテリー式なので比較的音が静かなので、ご近所に気遣いなく草が刈れます
庭はこんなに草ボーボーでした
before
エダマメやサツマイモなんか埋まってしまいそうで って埋もれてます
早朝頑張って
40Vバッテリー✖2 使い切るまで遣りました
でもその日だけではバッテリー使い切って仕舞っても終わりませんでした
普通に草を刈るには
ロープカッターはタイパ悪いかも(女将だけかな)
いや草が頑丈?
ロープカッターは隅々が綺麗になりますので
チップソーと使い分けるのが良いですね
ゼノアのノア君(チップソーにしてます)、早く出来上がって来~~~い
序でに言うとバッテリー重いです。1個965g
after
エダマメは姿を現しました
左側は未だ終わってません 家の周りも
その他 色々な個所も草を刈りました
トラ刈りにならない所も良いですね
今年はコンパニオンプランツを導入したんですが
今時点で
野菜は不作 です
コンパニオンプランツとしてのナスタチウムが
この猛暑のせいか水不足の様です
葉がチリチリ、既に枯れてしまったモノもあり
ちっとも綺麗ではありません
既に枯れた
作物と水の奪い合いになってたら、肝心の作物も枯れると思いますので
ナスタチウムは残念ながら1株残しに撤去しました
ネギの前にあった黄色いナスタチウムを撤去 スッキリしました
※ マリーゴールドの中の黒いモノはくまねこです
アッチコッチにコンパニオンプランツとして種を播いたエダマメ
例年になく葉は茂っていますが
実が入ってるのは左1株だけ で 後は殆どがスカスカ
スカスカの鞘を開けてみると
小さい実が入ってました。此れから実は大きくなるのでしょうか?
若しかして蔓ボケなのかな
キュウリは雄花ばかり咲いて雌花が咲かないので3株で収穫が1本/2~3日
キュウリの形も変、頭デッカチっぽい
今時期だったら毎日ナスやキュウリやゴーヤが採れすぎて他所にあげたりしてましたが
今年はナス、キュウリ、ゴーヤは食べる分採れてません
昨日の収穫です(数日おきにしか採れません)
ナス 伏見甘長トウガラシ(シシトウ) 何とかいうピーマン
画像はありませんが
最悪なのが ミニトマト、普通のピーマン で、今年は収穫は見込めません、残念
此れから期待している野菜は
ゴーヤ 未だ生り出したばかりですが、1本/日 でも十分ですから頑張って!
オクラ & 空心菜
オクラの下に空心菜が育ってきてます
オクラは背が高くなりますが、空心菜は低いので若しかしたら巧くいくかな
見る度伸びてるサツマイモ
でもエダマメとの混植のサツマイモはどうなるでしょう
エダマメに圧し掛かられてサツマイモは何処にあるの状態です
芋の出来を比較したいので短気起さないで其の儘作ります
陽当たり悪し
早く枝豆収穫したいのですが鞘の中味が育って来ない
茹で落花生が食べたいのです、オオマサリ 花が咲き出しました
楽しみです
女将の菜園 少し風通しが良くなったかな
コンパニオンプランツのバジルを少し撤去しようかなと考え中
ダラダラと長いブログを最後までお読みいただきましてありがとうございました
ではまた@
fin