健康
厳しい残暑が続いています 夜もエアコン復活の日々で 暑さに弱い女将は 夏バテもいいとこです 朝夕のくまねこの散歩は 外に居るだけで汗ダラダラ 野菜の収穫をしながら猫散歩も兼ねるときがあります オクラ は豊作ですが 暑すぎるとやはりストレスがかかり …
今日は二十四節季の 立秋 暑すぎて昼間セミが鳴きません 暑すぎて蚊がいません 皆さん活動気温が決まっている様で、何処かに潜んでいるのでしょう セミの鳴く気温は アブラゼミ 25℃ ~ 30℃ クマゼミ 30℃ ~ 32℃ ミンミンゼミ 35℃ 今、どのセミも鳴…
目の手術に際しまして ご心配いただきありがとうございました 無事 手術は成功して当初の目的を達成できそうです(免許更新したい) 駄菓子菓子 乱視矯正レンズと引き換えに 今までの老眼鏡の度が合わなくなり、手前が本当に見えません 視力が安定し老眼鏡を…
先週の土曜日は1日雨でボランティアどころか外での活動は全く出来ませんでした この雨で作物も草もグンと伸びるでしょう 庭を見ると ロゼット型だった草が 上に向って伸びだしてきています 2週間後には恐ろしい風景になっていると思います 草ボーボー {{{(…
25日(土曜日)は ボランティアで、冒険の森の整備でした 駄菓子菓子 女将は 頭痛と吐き気 で活動できる状態ではなく 不参加でした 前夜から何となく頭がモヤモヤしていて カロナール飲んで寝たのですが 早朝から 頭痛が酷く これでは砂利運びや伐採は出来…
12月24日、世間はクリスマスイブ 駄菓子菓子 12月の第4土曜日なので ボランティア活動の日 場所は 長田谷津 と 古徳古道 作業内容は ・ 長田谷津沿いの斜面の篠刈り ・ 古道沿いの枯れ木の伐採処理 前日から気温が低く、北西の季節風が暴風の様に吹…
気温が日中10℃未満、夜間はマイナス気温 寒くなりました 人気の猫炬燵 バーゲンの折り畳み机にモコモコ布を掛けただけなのですが 人気のスポットです 隠れ家っぽいのも人気のポイント この後、三つ巴のバトルになること必至でありますよ (=^・^=)=^_^=(=^…
11月25日(金) 海 の ワクチン接種&健康診断 に行って来ました 普段は活発に動き回ってる海も既に7歳半 昨夜はリビングが血祭りになりました うっかりネズミを銜えた海をリビングに入れてしまったのでした そんな海の健康診断どのような結果が出るの…
16日(水)に朝一で 空 の 三種混合ワクチン接種 と はじめての 健康診断 に行って来ました 空は7年前の梅雨の頃に 海と一緒に 陸山母さんに連れられて 女将の家の庭に現れました と~っても可愛い子猫で 陸山母さんのいう事などきかずに海と一緒に跳ね回…
27日(木) 久々に福田方面に足を延ばした このウォーキングコース暫く来ていない 田圃の中の細かい道など忘れてしまったと思うがどうだろ 可なり距離があるので何処かショートカットしようなどと考えながら歩き出した 途中の 旧杉山の草の生え具合を見て…
蒸し暑い季節が終わったので そろそろウォーキングを再開しようと思った 今年はウォーキングのスタートが遅い 残暑が厳しかったからか 早朝に歩く習慣がないせいか 怠けものであることは確かだ 先ずは 何コースかあるうちのどれから始めようか 今までのコー…
今宵は十五夜 ねこ森町では 様々な月見の宴が催されているらしい(地球からは見えないので) 陸山一家も連れだって何処かへ行ってしまった きっとねこ森町に違いない のかな? 本日のイベント その1 nyan-chuke.hatenablog.com その2 kaedeya.hatenablog.c…
我家のDEBU同盟 空♂7.5歳と、くまねこ♀7歳の兄妹です 久々に一緒に来客対応をすることになった様です 来客対応に当たって 陸山母さんから、改めて対応の仕方のレクチャーを受けていました 陸山母さん:こんな風に激しくぶっ叩くのよ! くまねこもよく見…
※ 注意して下さい 猫がスズメを食べる画像があります 最近のくまねこの散歩は一家総出が多くなりました 陸山一家 が 玄関からそれぞれに出て行きます キジ白2匹、黒トラ2匹 女子軍団は良く固まっていますが 最近は寝坊助の空も姿を現しています 散歩中に…
最近の 陸山母さん 太って撮れてますが こんなに太ってません 陸山が最近何となく変 何がって 違和感大あり 1 日中外に出たがらない、出ても数分で帰宅 2 夜間外出は1時間位する 3 食べる割には太らない 4 水を飲む量が増えた気がするが?外で飲まなく…
陸山一家の半分はDEBU猫です いつも 体重を気にして 食事管理していても 冬は寒くて動かない 寒いから食べる量が増える これじゃ 痩せるはずないよね くまねこは ワクチン接種に合わせて ※ 因みに ♀ 6歳 健康診断もしてきました 特に悪い所もなく・・・・・…
今日から12月です 明け方は大荒れに荒れた12月のスタートとなりました 茨城県 コロナ感染者0の日もありホッとしていましたが オミクロン株の出現で 第六波がくるのでしょうか 気を引き締めて 今迄の感染予防策を徹底していきたいと思います 穏やかな年…
毎朝とっても寒くなってきました 起きるのが嫌になります 猫だって この通り 眼は覚めてるけど ベッドから出たくない 陸山母さん1日の半分以上 寝たきり生活 (´・ω`・)エッ? って 寒いみたい 散歩行きたくないよ~ 背中寒いから捲らないで くまねこは何処まで…
11月13日(土曜日)に 森林ボランティア に参加してきました 活動内容は 市有林の片付け で今回も伐採した木の玉切り 未だ片付いてなかったのです 段々太陽の高度が低くなって 木の影が長く写真が見難くなりました もう女将地方は 朝5℃を切って 霜注意…
※ 注意 最後の方にシロアリ?の画像があります ねこ森町のハロウィンだというのに 陸山母さんが怪我をして 女将も衝撃を受け 大変お騒がせ致しました nekoyanookami.hatenablog.jp 皆さん 沢山のご心配ありがとうございました お陰様で 陸山も落ち着きを取り…
昨日書くはずだったブログです 昨日はムシムシと晴れて凄く暑かった日で 庭の片付けをしていて暑くてまいってブログが書けませんでした 実際は蒸し暑くて気分が悪かった ヽ(`Д´)ノプンプン ↑ガリガリに写ってるダイエット中の くまねこ 実は 100gリバウンド…
前々回のブログでは ↓ 発熱のご心配ありがとうございました nekoyanookami.hatenablog.jp アセトアミノフェン(カロナール)服用等で 平熱は取り戻していました いたはずなんです しかし 何とも体調は今一で ※ 怠い 熱っぽい 頭痛 2回目のコロナワクチン接…
毎日雨が良く降ります ねこ森町の七夕だというのに 下界は大雨 明け方大雨で目を覚ます 梅雨末期は例年こうなって仕舞った 今迄大丈夫でも 避難所の確認や備蓄の確認はしなければ・・・ ここのところ熱っぽくて 何とも怠い 倦怠感というやつか 一昨日疲労感…
熱海市の土石流災害、お見舞い申し上げます 行方不明の方々が早く救出されますよう願っています 最近ヤル気が 無くて 気怠い女将です 女将の腰痛 皆さんにご心配いただきまして有難うございます 現在 鎌で草取りをするのは止めていますが 刈り払いや半月ホー…
庭のヤマアジサイも咲き進んで 白かったガク片に 紅が乗ってきました 暑くて葉がクタクタしてます 猫達も 喉が渇くと思い スイレン鉢を水飲みにして木陰においてます 水を飲む空 メダカの入っているユーグレナ入りの水を飲まれるよりは と用意してますが 思…
6日(土曜日) 久々に木を伐りに行っが あまり面白くはないボランティアだった コロナ感染症拡大を受けて 茨城県独自の緊急事態宣言が出ていた(~2/7まで)ので 今年に入って伐採作業は暫く休みだった しかし終りの期日は延長された様で 今だって 近所…
ヤル気の出ない女将です 数日前人間ドック受診した帰りに 千波湖 経由で 偕楽園 に寄ってきました 茨城県独自の緊急事態宣言が出ているので 大手を振って観光って気分にもなれず ウォーキングしてきました( ´艸`) まぁ観光するってよりは日常的にウォーキン…
本日雪予報でしたが、雨に変わり 久々の纏まった雨が降りました カラカラ空気も少しは穏やかになるでしょうか ? では 早速本題へ 前回の記事 猫ブログ・うそこメーカー(笑) 野菜たち - 猫屋の女将 の 楓屋さん(id:Kaedeya)から頂いた B!で > くまねこ…
トテモ寒い日が続いて 暖房入れてる部屋で動かない日が続きました 猫の話です 散歩に行きたくない ハーネスつけても猫炬燵にin 行こうと言うと逃げ回り クローゼットの3階にin(猫用スペースです) 陸山母さんもず~~~~~っと眠りっ放し 眠りっ放し…
2020-11- 朝から冷たい雨が降っています 昨日からぐっと気温が下がり 暖房の目盛りを1上げました もう直ぐ12月ですものね 寒いはずです 11月の初旬 陸山と空が3種混合ワクチンを追加接種しました nekoyanookami.hatenablog.jp 昨日は 海の3種混合ワク…